2024年02月29日

【女子感謝240229】

IMG_3292.jpg


昨日は〆日だったけど、イケジョたちのご来店に感謝だったよ。



で、そのだつくし先生の漫画を建築関係者から頂戴しました。



残りわずか。欲しい方は急いでご来店を。



それと蘇民祭の映像に、これではいけないとうるおいマスクを。



アラ還からの美肌、あると思います?



それとシャトレーゼのパイ。もう精進で痩せたのが戻ります。



ボンタンアメは秒でなくなりました。



あとは酒豪が飲みに飲んだり…でありがたし。



来月は大反省会以外にも団体様のご来店、お願いしたいわぁ。



あ、大反省会の参加希望者、ボチボチ集まってます。もっと!


★そういえば蘇民祭で購入した物品の清算してなかった。
★1週間も1ヶ月も早くないですか?今年は早く終わりそうだ。
★オリーブオイルが半端なく値上がりのようでキツい。
★本日木曜定休日。買い物行って食って寝る。
posted by D.D. at 05:18| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

【二月〆日240228】

IMG_3288.jpg


蘇民祭も終わったし、2月も終わるし、



でもなんか忘れてる気がするんだけど…なんだっけ?



今思い出して動悸がヤバかったんですが「確定申告」ですね。



ちょっと書類だけでもまとめておかないと危険な匂いがします。



そういえば昨日フラゲでPIGGSの「#街underworld」届いてた。



ただただ貯まっていくワイドチェキも嬉し悲し。



相変わらず曲は良曲、言うことなし。



作曲のブライアン新世界、OKAMOTO’Sでも活躍中。



ワシも今月〆日、頑張らねば。



ところでいいですか?



3/16(土)の大反省会の参加の可否をお知らせください。



チームの過去映像とか見ながら思い出し笑いなどいかがか?


★過去にチームで取った「芯木」をジャンケンであげようか。
★GOTZが蘇民写真をアップしたら通知がなかなかですね。
★胃あての牛乳キャンペーン、本日発射しよう。
★本日水曜日。今日お札も発射。午後3時より営業中。
posted by D.D. at 00:25| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

【新聞到着240227】

IMG_3285.jpg


エナジー不足を補って、とドーナツの差し入れありがたし。



濃いコーヒーと相性1,000%な美味さ。



精進という期間をすでに忘却の彼方へ追いやって、



完全・完璧に余分なエナジーも補給しております。



忘却というのは完全に嘘でした。



昨日河北新報さんから掲載誌をいただきました。



体験取材ということで帯同なさった記者さんが書かれてました。



隣に掲載の写真は天津木村さんでしたね。



頭から水被っててわかりにくいけど。



ご利益ありそうですね。



うちにも少しでもご利益…あると思います。


IMG_3287.jpg


★河北新報さんから蘇民祭関連記事掲載分をいただきました。見てね。
★今週今日明日で今月の営業も〆か。よろしくお願いします。
★今日で旧Twitter(現X)を始めてから14年だそうです。
★本日火曜日。メガネフレーム物色しながら午後3時より営業中。
posted by D.D. at 03:20| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月26日

【いざ気合240226】

IMG_6628.jpg


おまけ映像。



蘇民祭の水垢離こと夏参りに出発する際、



歴史も伝統も関係ない、チームだけのお約束がこれ。



並んで前の人のお尻を叩くヒドい気合い入れ。



朝方の温泉で尻に赤く手形がついててビビった。



ボクサーの鋭い平手打ちは強烈でしたね。



ヤングから中高年までの玉石混淆チームは「なかよし」がテーマ。



また会う時にも仲良く、楽しく、ですね。



外は雪。



もう春だったハズじゃ…。



所要で帰省中の同級生が気の毒ですな。


IMG_3284.jpg


★普段行かないスーパーに格安なブツがあるとドキドキする。
★タマネギの価格差にビビる。早く安くなって。
★赤ちゃん。イイよねぇ。まん丸だもんなぁ。イイよねぇ。
★本日月曜日。銀行・〒・あれこれ仕込んで午後3時より営業中。
posted by D.D. at 01:33| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月25日

【イイ写真240225】

IMG_6555.jpg


今回の黒石寺蘇民祭、メディア対応の結果はもうおしまいかな?



昨日は早起きして岩手朝日テレビ「Go!Go!いわて」へチューン。



一番ゆるくもたっぷりの密着取材が天津木村氏ら。



地元の強みを発揮した感がありますね。いや、あると思います。



最初こそ皆緊張の面持ちでしたが、



後半は馴れ馴れしいくらいの感じで申し訳なさも。



蘇民ハイやら蘇民愛やら、果ては「底主」という謎称号まで誕生。



またうっかり来てくれないかなぁ。



個人的には火防祭とかも良いんじゃないかと思ってるんだけど。



ところで「ポスター主」が石田アナを気に入ってるようで。



誰か話を進めてくれないかしらw



そういや二代目専属カメラマンから写真が届いた。



肌色判定厳しいからモノクロを使うけど、リーダーとサブリーダーの揃い踏み。


IMG_7246.jpg


他にも素敵写真がたくさんあるので、大反省会でダダ流ししよう。



そんなこんなで連休なんてあっという間に消えちゃった。



風邪で寝込むと背が伸びる。腰が危ない。結果ギックリ寸前。


IMG_6578.jpg


★リーダーがみんなの分の厄災を被ってるって、あると思います。
★誰からも何も言われないからテレビに映ってるって幻かと思ったよ。
★溜まったメールをまだ整理できてない。寝たきりって大変ね。
★本日日曜日。連休最終日だし、みなさん来てみたら?
posted by D.D. at 04:16| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月22日

【蘇民風邪240222】

スクリーンショット 2024-02-21 16.30.01.jpg


同様の風邪の症状を訴えるイケメン数人。



やはり小屋で罹患したんだよ。精進足らんかった。



さて、週末土曜の朝はIATですよ。



天津木村さんに密着してたワケですが、



ウチのチームで面倒を見てたので、当然映ります。



予告映像でもチラチラ映ってますが、何分ぐらいの枠なんだろ。



前の週にお店でも撮影したんだけど…上手く編集してほしいわぁ。



放送までに体調を戻さねば。



で、夜はそれを肴に皆さんと盛り上がりたいと思います。


★今週末って連休なの?知らんかった。
★岩手の牛乳キャンペーン、あと数枚必要だな。
★閉めようと思ったらお客様。ゼロじゃないだけ良かったっす。
★本日木曜定休日。寝て治す。ジャッソー!
posted by D.D. at 00:00| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月21日

【風邪引き240221】

IMG_3230.jpg


あれ?風邪引いたかな?



週末までに治れば良いけど、困った困った。



蘇民祭の小屋の中でズッと鼻水垂らしてた男がいたけど、アレか?



あまりの時には昨日イケメンがアイスクリームをくれたから食べちゃう。



クラフトコーラをお湯割で飲んでるけど、効くかなぁ?



銀行に行かなきゃなんないんだよ。



また寒くなるっていうから厚着ですな。



怖い怖い。


★テレビ映ってたってボクに言わずに奥さんに。数人からだけだった。
★花粉じゃないハズなんだよ。面倒臭いわぁ。
★爆笑問題、いつか血管が切れそう。
★本日水曜日。無事なら午後3時より営業。ダメならお休み。
posted by D.D. at 02:25| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月20日

【チーム愛240220】

IMG_3186-EDIT.jpg


今年で最後と言われる黒石寺蘇民祭にチームを率いて参加しました。



話題になりすぎて初参加も多くて大所帯になりましたが、



まぁなんとかなるだろうと安請け合いは毎度のこと。



そこへマスコミ各社からの取材攻勢と密着の依頼などなど。



実際参加グループの中ではハードル低めの古参ゆえ、



特に断る理由もないのでここでも安請け合い。



天津木村氏とアンダーエイジら「Go!Go!いわて」チームをお仲間に、



フジテレビ「めざまし8」ディレクターは最後まで密着ご苦労様。



河北新報、共同通信社のお二人も緑手ぬぐいですっかり仲間。



TBSの「情報7daysニュースキャスター」さんは店内でインタビューも。



ここは喜久盛酒造さんからのご紹介って形でしたね。



岩手で知らぬ人はごく僅かの漫画家そのだつくしさんは精進明けまでロングラン。



角灯のイラストからお手伝いとありがとうございました。



ギターウルフのゴッツは「東京から来た人」としてインタビューを受けてた。



NHK WORLDからも取材を受けましたが、見れるのかしら?



あとは何をしててもあらゆるメディアに必ず映ってますね(目印は緑手ぬぐい)。



ボクは出ない、出ないと言ってたけど、流石に密着されたら出るしか。



というわけで満身創痍でガタガタの週末週頭。



エゴサをしてもあまり写真を見つけられないのは肌色多めは検閲でスカ?



このブログも肌色多めは凍結される恐れがあり(以前警告があった)、



あえて格好良い夏参り写真はアップしませんけど。



でもまぁ何より一緒に参加してくれたメンバーに感謝であります。



初参加のヤングも元気に最後までお疲れ様でした。



古参メンバーはアチコチ激痛に耐えながらも頑張りました。



久しぶりのあの人この人もチームを忘れずに来てくれて嬉しかった。



お手伝いいただいた奥様方、お嬢さん方には最大限の感謝。



誰が欠けてもここまでの感動は無かったと思います。



本当にありがとうございました。



次は来月に大反省会を行いますので、ぜひご参加を。



一応3月16日(土)の予定です。



熱く蘇民愛を語り合いましょうw



*協賛金をいただいた皆様へお札が届いております。
 近日中にお店まで取りに来て頂きたく。


IMG_3183-EDIT.jpgIMG_3200-EDIT.jpgIMG_3195-EDIT.jpgIMG_3196-EDIT.jpgIMG_3197-EDIT.jpgIMG_3224-EDIT.jpgIMG_3166-EDIT.jpgIMG_3178.jpg




★参加出来ずともお気持ちをいただいた方にも感謝。
★しかし精進明けのジンギスカンの旨さよ。
★ネットを徘徊してベストショットを探すウィークです。
★本日火曜日。痛む身体をさすりつつ午後3時より営業中。
posted by D.D. at 03:54| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月17日

【蘇民將來240217】

IMG_3111.jpg


毎度のことながら気忙しい。



実際やることは決まってるんだけど、



何か忘れてるようで落ち着かない。



そしてメディアすげ〜。



ウチのようなヘリのヘリまで取材対象になっちゃうんですね。



もしかするとTBSやフジテレビ、IATなどなどで映りそうだし、



その他のメディアにもチラチラ映ること必至。



有名無名がわんさか出るらしいので、



とりあえずみなさまにおかれましては「緑の手ぬぐい」を目印に。



本日22時の「情報7daysニュースキャスター」が生放送らしいから必見ね。



録画予約しておかねば。



本来の薬師信仰とか表に見えない祭りの中核が伝わるといいですね。



さて、現地または映像でお会いしましょう。



つまり今日明日の二日間はお休みです。


IMG_3109-EDIT.jpg


★もう出ない出ないと言ってた蘇民祭。さて、どうなることやら。
★出る出る詐欺より出ない出ない詐欺の方がイメージ良くない?
★色々と差し入れいただきまして感謝です。酒、酒、お餅。栗!
★本日明日(2/17-18)の二日間は祭り参加とお疲れ様でお休みします。
posted by D.D. at 01:50| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月15日

【取材殺到240215】

IMG_3102.jpg


寂しいヴァレンタインに唯一いただいたのが「ZENB」のパン。



何やら豆粉から作られたとかで、小麦・バター・牛乳不使用。



食感はまったくのパンです。



トーストしてそのままでヨシ。



スープにぶち込んでもヨシ。



もったいないので1日に一つづついただきます。



空腹は蒟蒻畑で補ってますが、普通に美味しいです。



そんな何かが足りてない中、マスコミ各社から電話などなど。



蘇民祭当日は帯同から密着までとんでもないことになりそうですね。



メンバーは必ず緑手ぬぐいをご購入ください。



カメラマンへの目印になってますし、



小屋への出入りの目印にもなってます。



当日は15時目安で現着予定。皆様も早め早めで。



あと山内節はサラッとでも覚えておいてください。




IMG_3099.jpg
IMG_3100.jpg

★もうバラシになったかと思われた密着取材復活でバタバタ。
★角灯に障子紙は貼り終えた。あとはアレコレ書くだけ。
★小屋では餅と干し芋で良いかな?飲み物と多少の菓子と。
★本日木曜定休日。蘇民祭の準備をしつつ食って寝ます。
posted by D.D. at 01:21| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月14日

【トマト缶240214】

IMG_3094-EDIT.jpg


毎日トマト缶。



昨日はうどんにした。



冷凍うどんをチンしてドボン。簡単。



スープが濃いめだからパンも焼いて入れて食べた。



豆乳のチーズっぽいのも入れた。美味しかった。



気がつけばご飯を食べてないな。



餅は食べるわけですけど。



間食は南部せんべい。



精進終われば問題ないので、



ヴァレンタインのチョコは歓迎ですよ。



近頃じゃ誰からも貰えないワケですけど。



ところで蘇民祭でのチームのスケジュールですが、



深夜に祭りが終了後は小屋にて夜明かしです。



で、朝方までに道具類の片付けと、



最後になるワケなので小屋の解体を手伝います。



で、8時までには温泉へ向かいます。



結構ゆっくりくつろいだのちに金ケ崎の「まるみ ドライブイン」へ。



ちょっと早めに開けていただいての精進明け。



気持ちはもうジンギスカン。



★先送りしていた角灯を作る。そして何か書く。
★精進前に購入したR-1が冷蔵庫で眠ってる。飲みたい。
★ココナッツサブレ、ダメだろうと見たけどやはりダメだった。
★本日水曜日。蘇民祭の準備しながら午後3時より営業中。
posted by D.D. at 02:41| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月13日

【快適精進240213】

IMG_3091.jpg


頑張り過ぎないけど程々に経過中の精進潔斎。



今期はホールトマトを使うことで味にコクが生まれましたね。



昆布出汁だけとは違い、酸味も加わることでグッと美味くなった。



せっかく瀬戸内島レモンもドッサリ届いたことだし、



明日はレモンを使ったパスタでも挑戦しようかしら。



と、まぁ苦しさゼロの快適な精進中。



昨日は精進にも対応してるクラフトコーラも仕込んだし、



なんだかんだであっという間に本番じゃないですかね?



角灯作ってあれこれ書かなきゃ。


IMG_3090.jpg


★昨日寝坊しちゃった。今年初。流石に寝不足続いたからか。
★トップバリュのもっと“植物由来”Vegetive(ベジティブ)ってスゴいね。
★トマトのスープは餅を入れてもうどんを入れてもイケるね。
★本日火曜日。アレコレ濾しながら午後3時より営業中。
posted by D.D. at 02:07| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月12日

【日曜行脚240212】

IMG_3084.jpg

IMG_3085-EDIT.jpg


昨日は黒石寺で小屋掛け中の皆さんの元へ。



青年部さんへお酒を持って行ったんですが、



流石に今回はマスコミの方々がひっきりなしにいらしてました。



チームのジャケットを着用したイケメンらも数人揃っただけで壮観。


426186588_3613169102304789_1440064383904632927_n.jpg


さて、チーム手ぬぐいが100枚用意できました。



明らかにメンバーの人数以上に在庫しております。



当店でも、当日の小屋でも1枚千円にて販売しております。



ぜひお買い上げくださいませ。



そして一晩小屋で過ごした我々は朝方温泉へ。



その後精進明けという名のジンギスカンへ向かうわけですが、



今年は会場が変わります。



詳細はまた後日!



蘇民祭当日は緑色の軍団が最大会派として映りまくること請け合い。



山内節を覚えてくるのがチームの約束。




★瀬戸内島レモンを頼みすぎたので、レモンスカッシュをぜひ飲んで!
★不思議な天気で蘇民祭を迎えることに。不安。
★トーストを食べて上顎の皮がベロベロに剥けました。
★本日三連休最終日月曜日。スパイスの調合しながら午後3時に開店。
posted by D.D. at 03:51| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月11日

【もちもち240211】

new-year-1970899_640.jpg


精進始めましたが、



ユル目のつもりもキッチリサッパリなメニューで空腹ガチ。



生野菜とかパスタでは足りなく、



深夜に切り餅を三つほどいただきました。



さて、本日は小屋掛け中の青年部へご挨拶。



その後に精進明けの会場を探すミッション。



計画的な精進失敗パターンも織り込み済み。仕事だから。



そして午後3時には戻って営業開始です。



世の中は三連休の中日ですね。



皆様のお越しをお待ちしております。


★冷凍うどん買ってくればよかったな。今日買おう。
★割って食べる豆が美味しいので、精進中のおやつに最適。
★角灯二つ分の障子紙を貼らねばならず面倒。でも、やるんだよ。
★本日三連休中日の日曜日。いつも通り午後3時より営業中。
posted by D.D. at 03:48| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月10日

【三厭五葷240210】

IMG_3058-EDIT.jpg


来ました、蘇民祭前の精進潔斎。


いわゆる「三厭五葷(さんえんごくん)」の期間に突入です。



でも、どうしたって厳しいシーンでは甘めの精進で行きますね。



我らのチームのコーチジャケットの胸元には「三厭五葷」が記してあります。



ダメなのが三厭と呼ばれる動物性の食材、



もう1つは五葷と呼ばれるネギ属などに分類される野菜です。



果たしてどこまでシビアに取り組めるかな?



ユル精進でもやる・やらないで大違いですよ。



何がって精進明けの満足度ね。



最後だからね。



で、きのこも買ってきたし豆乳も用意した。



これからタマネギを漬け込むけど。



そんなこんなで1週間後は黒石寺蘇民祭。



みなさん頑張りましょう。


★イケメンから優待でもらったというプルーンをもらった。
★節分の際の大豆を齧る。あと南部せんべいね。
★イケメンからワインケーキ貰った。完全アウトなので精進明け用。
★本日土曜日。いろいろ我慢しながら午後3時よえり営業中。
posted by D.D. at 04:39| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

【取材来た240208】

IMG_3050.jpg


取材を受けました。


緊張のあまり、お約束の言葉がスッと出ずに焦りました。


当チームの名誉メンバーでもあるお方に角灯に文字を書いていただきました。


今回最後の黒石寺蘇民祭となるわけですが、


あらゆる映像、見逃せませんよ。


緑の手ぬぐいを見逃さないで!

IMG_3047-EDIT.jpg

この調子で行くと、当日は取材がスゴいんじゃない?


ボクは緊張でダメですけど。

#そのだつくし
#天津木村

★天津木村さんにサインをいただきまして。
★三菱商事がドン!と上がりましたね。驚きました。
★当方チームディーディーはドラマだらけ。ご注目。
★本日木曜定休日。買い物行って食って寝る。
posted by D.D. at 01:01| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月07日

【誤字まま240207】

IMG_3038.jpg


急ぎで一部完成のチーム手ぬぐい。



グリーンは我らのチームカラー。



黒石寺蘇民祭の写真で緑の手ぬぐいがあったらメンバーの証。



今回最後の蘇民祭の日付入りで限定復活。



あえて誤字を誤字のままに刷ったチーム手ぬぐい。



むしろ元々はこう書いたんじゃないか?と不思議な説得力。



今回も瑠璃壺川で緑の手ぬぐいを見逃さないで!



テレビや新聞でも要チェックです。



店とか現地で販売しておりますので一声かけてね。


★トラブル発生。B案がダメだと厳しいなぁ。
★瀬戸内島レモンが交通機関が麻痺してて到着遅れるとお知らせ。
★本日昼間は某取材案件にてお休み。18時より通常営業に。
★本日水曜日。大角灯を完成させて気持ちをアゲていきます。
posted by D.D. at 02:49| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月06日

【理事代行240206】

IMG_3032.jpg


うっかりしてたら日高火防祭保存会の町組の理事代行になった。



昼間の会議が今までより数回多くなりそうで。



と、まぁ地元密着の祭りに長年参加してればあるあるでしょうね。



さて、蘇民祭の方は大角灯に障子紙を貼ったので、



後日漫画家の先生にさらりさらりと描いてもらう算段。



祭り当日、または報道などでご確認ください。



現在参加メンバーのリスト作成中。



こちらから基本お伺いは立てないので、



参加の可否はご自分でお知らせください。



色々と準備や予約があるので重要事項であります。



祭りも冬と春しか関わってないから、



秋の芋の子会がスゴく楽しいわけです。


★母親の通院に付き添うので早起き。待合室で居眠り。
★明日の昼の営業は取材によりお休み。18時から再開。
★いわての牛乳キャンペーン、何に応募しようかな。
★本日火曜日。レモンも発注したし、午後3時より営業中。
posted by D.D. at 02:50| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月05日

【運がある240205】

IMG_3028-EDIT.jpg


懸賞で当選したギフト券が送られてきた。



これで外でアイスクリームやケーキが食べたくなったら使えるよぉ。



ただし今週末からは精進突入だから無理なんですけど。



で、昨日も小屋掛け帰りのイケメンらがお立ち寄り。



準備は着々らしいけど幹事とはまだ何も話し合いしておらず。



あまりに久しぶりすぎて不安丸出し。



今週末には一度お話を進めたいところ。



今回は流石にウチのような末端組織ですら取材がチラホラ。



黒石寺や保存会とか商工観光課などは相当の取材が殺到してるだろうなぁ。



ということもあり、何かと忙しくなりそうな今週来週。


IMG_3002-EDIT.jpg

★今日は大角灯の強化と貼り付け。大丈夫かしら?
★アニメ「マッシュル」でCreepy Nutsが大儲けしたらしいね。
★蘇民祭初参加時の写真をしみじみと見ている。
★本日月曜日。楽天で買い物しつつ午後3時より営業中。
posted by D.D. at 03:51| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月04日

【効果抜群240204】

IMG_3025.jpg


#なかよし がSUZURIのダムダムサイコTeeを買ってくれた。



そんなイケメンが昨日昼間の番組でPIGGSを見たよとお知らせ。



それ、ボクも見てましたよ。



SU-RINGが突然映ってビックリした。



SHELLMEの部屋で2度ビックリした。



「イワクラせいや警備保障」か。去年の11月に放送されたのね。



早いとこツアーにも行きたいところであります。



風邪だのインフルだのでツアーが中断してるようなので、



こちらもクラフトコーラの漢方効果で撃退せねば。



昨日だけで10杯以上の注文があったので、



これはせっせと増産体制に入らねば。



明日レモンの注文をしよう。



精進対応となれば蘇民祭直前でも飲めちゃうからね。



ジャッソー!


★還暦の集まりの写真を見た。想定以上に還暦だった。
★蘇民祭協賛金のお申込みもそろそろ。よろしくお願いします。
★ボクはまだコロナに罹患してないんですよ。漢方効果かな?
★本日日曜日。インフルに気をつけながら午後3時より営業中。
posted by D.D. at 04:50| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする