2024年02月20日

【チーム愛240220】

IMG_3186-EDIT.jpg


今年で最後と言われる黒石寺蘇民祭にチームを率いて参加しました。



話題になりすぎて初参加も多くて大所帯になりましたが、



まぁなんとかなるだろうと安請け合いは毎度のこと。



そこへマスコミ各社からの取材攻勢と密着の依頼などなど。



実際参加グループの中ではハードル低めの古参ゆえ、



特に断る理由もないのでここでも安請け合い。



天津木村氏とアンダーエイジら「Go!Go!いわて」チームをお仲間に、



フジテレビ「めざまし8」ディレクターは最後まで密着ご苦労様。



河北新報、共同通信社のお二人も緑手ぬぐいですっかり仲間。



TBSの「情報7daysニュースキャスター」さんは店内でインタビューも。



ここは喜久盛酒造さんからのご紹介って形でしたね。



岩手で知らぬ人はごく僅かの漫画家そのだつくしさんは精進明けまでロングラン。



角灯のイラストからお手伝いとありがとうございました。



ギターウルフのゴッツは「東京から来た人」としてインタビューを受けてた。



NHK WORLDからも取材を受けましたが、見れるのかしら?



あとは何をしててもあらゆるメディアに必ず映ってますね(目印は緑手ぬぐい)。



ボクは出ない、出ないと言ってたけど、流石に密着されたら出るしか。



というわけで満身創痍でガタガタの週末週頭。



エゴサをしてもあまり写真を見つけられないのは肌色多めは検閲でスカ?



このブログも肌色多めは凍結される恐れがあり(以前警告があった)、



あえて格好良い夏参り写真はアップしませんけど。



でもまぁ何より一緒に参加してくれたメンバーに感謝であります。



初参加のヤングも元気に最後までお疲れ様でした。



古参メンバーはアチコチ激痛に耐えながらも頑張りました。



久しぶりのあの人この人もチームを忘れずに来てくれて嬉しかった。



お手伝いいただいた奥様方、お嬢さん方には最大限の感謝。



誰が欠けてもここまでの感動は無かったと思います。



本当にありがとうございました。



次は来月に大反省会を行いますので、ぜひご参加を。



一応3月16日(土)の予定です。



熱く蘇民愛を語り合いましょうw



*協賛金をいただいた皆様へお札が届いております。
 近日中にお店まで取りに来て頂きたく。


IMG_3183-EDIT.jpgIMG_3200-EDIT.jpgIMG_3195-EDIT.jpgIMG_3196-EDIT.jpgIMG_3197-EDIT.jpgIMG_3224-EDIT.jpgIMG_3166-EDIT.jpgIMG_3178.jpg




★参加出来ずともお気持ちをいただいた方にも感謝。
★しかし精進明けのジンギスカンの旨さよ。
★ネットを徘徊してベストショットを探すウィークです。
★本日火曜日。痛む身体をさすりつつ午後3時より営業中。
posted by D.D. at 03:54| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ●日々のボヤキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
Posted by アサキ at 2024年02月20日 18:41
ありがとうございます。
ちょっと風邪ひきました。

>アサキさん
>
>お疲れ様でした。
Posted by D.D. at 2024年02月20日 20:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック